マツオカ会計事務所

【動画講座】使命を守るための戦略 スピンオフ② 強みと課題を整理する(福祉の経営戦略)

使命を守るための戦略シリーズ スピンオフ②強みと課題を整理するのサムネイル画像

← 有料動画一覧に戻る

【動画講座】使命を守るための戦略 スピンオフ② 強みと課題を整理する

専門家の20年を、あなたの10分に。

就労継続支援B型事業所をモデルにしています。介護・保育の社会福祉法人さんも、ご自身の事業に置き換えてご覧ください。

スピンオフ第2回のテーマは「ステップ② 強みと課題を整理する」
前回の“見える化”で見えた事実をもとに、
「できていること(強み)」と「整えたいこと(課題)」を、現場で共有できる言葉にする方法を学びます。
むずかしい経営理論ではなく、SWOT(強み・弱み・機会・脅威)の考え方を“現場向け”にやさしく翻訳してお伝えします。

🗣️ ▶ 受講者の声はこちら

テーマ

── 「うちの今」を、チームで言葉に。SWOTで次の一歩が見える ──

“強み”は、特別な成果だけではありません。
「続いていること」「喜ばれていること」の中に土台があり、数字(定着率・工賃・勤続年数)もその裏づけになります。

“課題”は責める材料ではなく伸びしろ
数字・声・流れ(オペレーション)という3つの視点で、
「今どこが滞っているか」を前向きに整理します。

ホワイトボードや付箋を使い、SWOT(強み・弱み・機会・脅威)を“現場サイズ”で実践。
掛け合わせて考えることで、「できる対策」「やってみたい取組」が自然に浮かび上がります。

配信時間

23分54秒

この動画で得られる付加価値

こんな方におすすめ

この動画で学べること

  1. 強みを見つける視点: 続いていること・喜ばれていること+数字で裏づけ
  2. 課題を見つける視点: 数字・声・流れの3視点で“伸びしろ”を掘り起こす
  3. SWOT(現場実践): 4象限の作り方/付箋運用/迷った項目の扱い方
  4. 活かし方: 強み×機会/強み×弱み/脅威×強み などの掛け合わせで行動案を出す
  5. 見直しのコツ: 半年ごとの棚卸しで、変化と学びを積み上げる

視聴料金とご注意

視聴料金
1,650円(本体価格1,500円+消費税)
配布資料:なし

事務所顧問先様は、顧問先様専用ページにてご視聴いただけます。

ご注意

動画 ダイジェスト版

冒頭の一部をダイジェスト公開しています。有料版では字幕表示が可能です。

購入はこちらから

モバイルバージョンを終了