1. HOME
  2. ブログ
  3. 有料動画講座
  4. 【動画講座】使命を守るための戦略④ 未来の担い手にバトンを渡すために(B型事業所向け動画)

会計・法人運営の記事ブログ

会計・法人運営を支えるブログ

有料動画講座

【動画講座】使命を守るための戦略④ 未来の担い手にバトンを渡すために(B型事業所向け動画)

← 有料動画一覧に戻る

【動画講座】使命を守るための戦略④ 未来の担い手にバトンを渡すために

専門家の20年を、あなたの10分に。

「使命を守るための戦略」シリーズの最終回、第4回
「未来の担い手にバトンを渡すために」がテーマです。
これまでの3回で積み重ねてきた考え方をもとに、
後継者や若手職員と“想いを共有しながら戦略を引き継ぐ”ためのヒントをお届けします。

🗣️ ▶ 受講者の声はこちら

「就労継続支援B型の経営戦略|未来の担い手にバトンを渡すためにを学べる10分動画」の戦略とは

テーマ

── 軽やかに、未来へ想いをつなぐ ──

戦略とは、“未来に想いを残すための道具”。
立派に作るより、軽やかに実行できる形で残すこと。
後継者や次の世代と共に考え、紙に書き、言葉にして共有していく。
次の担い手へ“バトン”を渡すための実践的なステップを紹介します。

配信時間

11分38秒

この動画で得られる付加価値

  • 🟢 次世代育成: 後継者・若手と“戦略”を共有しながら育てる方法が分かる
  • 🟢 実践継続: 軽やかで現実的な“続けられる戦略”の作り方を学べる
  • 🟢 共有文化: 紙に書き、話し合い、記録として残す意義が理解できる
  • 🟢 理念継承: 戦略を通じて法人の使命と価値を次世代へつなぐ視点を得られる

こんな方におすすめ

  • 法人の後継者・次世代リーダーを育てたい方
  • 現場の戦略を“引き継ぐ形”にしたい管理職・経営層
  • 職員間で理念や想いを共有したい方
  • B型事業所・福祉法人の持続可能な経営を目指す方

この動画で学べること

  1. 重くしない戦略: 立派より“続けられる”戦略の考え方
  2. 紙に書く・共有する: 言葉にして見える化する実践
  3. 若手と一緒に作る: 戦略づくりを通じた人づくり
  4. 続けられる戦略の3ステップ: つくる・試す・まかせてみる
  5. まとめ: 戦略を次の世代に“渡す”プロセスの意味

視聴料金とご注意

視聴料金
1,650円(本体価格1,500円+消費税)
配布資料:なし

事務所顧問先様は、顧問先様専用ページにてご視聴いただけます。

ご注意

  • 視聴可能期間は、ご購入日のみです。(本ページの公開期間中は何度でも視聴可能ですが、ご購入日の翌日以降、予告なく非公開となる場合があります。)
  • 内容に関する個別質問は受け付けておりません。
  • 動画の複製・転載・共有は禁止されています。

動画 ダイジェスト版

冒頭の一部をダイジェスト公開しています。有料版では字幕表示が可能です。

購入はこちらから

関連記事


📘🎥📑
販売中のサービス


使命を守るための戦略シリーズ

有料動画講座 受講者の声まとめページ|補助金・会計・研修の感想を紹介

書籍型1から学べる社会福祉法人会計を説明している画像

error: Content is protected !!