1. HOME
  2. ブログ
  3. 目指せ!突き抜けろ!50からの健康体
  4. 目指せ!突き抜けろ!50からの健康体 ⑦ 

会計・法人運営の記事ブログ

会計・法人運営を支えるブログ

目指せ!突き抜けろ!50からの健康体

目指せ!突き抜けろ!50からの健康体 ⑦ 

(`・ω・´)

今ではすっかり元気になったボスが、心身ともに疲れ切った体を治療していく過程を綴っていきます。

身体の緊張をほぐす施術に通いはじめたボス。

はじめは週一ぐらいの頻度で通い続けてました。

他の治療とは違い、身体を優しくさすって歪みをとっていく治療ですので、私からは良くなってるのかどうなのかわかりません。

でも、気持ちよく通っているようなので、それなりに効果はあるのだろうなという感じで見ていました。

治療の間隔も、1週間から2週間、3週間と徐々に空いてきました。

間隔が空いてきたことによって、私は良心的な治療院だな~と思っていました。

無理に通わされないので、ボスも負担なく通い続けることができたんだと思います。

実際2年ほどたった今でも、5週間ほどの間隔でずっと通い続けています。

そして、気持ちよかった~といって帰ってきます。

今まで指圧的なことをする治療院しか知りませんでしたが、こういう治し方もあるのだなとはじめて知りました。

自然に根本的に治すって大事だな~と感じました。

忙しい時ほど身体を労わらないといけませんね。

私的には、もう治療法は出尽くしたんじゃね?と思っていました。

でもボスはまだまだ満足していませんでした。

その気力にはすごいなと感心するばかりでした。

せいろん
せいろん

こっちのブログも見てね♪ ↓↓↓

ちょこっとブログ
龍体文字 く 透明

関連記事


📘🎥📑
販売中のサービス

企業主導型保育園の経理規程案の説明書の紹介画像6ページ分を記載

有料動画のご案内・社会福祉法人会計
補助金審査員経験者が伝える補助金採択されたいならこれをみて!基本編

使命を守るための戦略シリーズ(大人気シリーズ)

使命を守るための戦略シリーズ 第1回なぜ今戦略が必要とされているのか
有料動画講座 受講者の声まとめページ|補助金・会計・研修の感想を紹介
書籍型1から学べる社会福祉法人会計を説明している画像
error: Content is protected !!