「1から学べる社会福祉法人会計」の勉強会を横で聞いているスタッフの感想②
第9回「ぼちぼちが意味するもの 事業活動計算書」の勉強会が、先日オンラインで開催されました。

第8回「読み方が変わる!!資金収支計算書」に続く、計算書類についてです。
事業活動計算書は、当期活動増減差額と、次期繰越活動増減差額ぐらいを気にしておいたらいいかな?
ぐらいにとらえていました。
違いました。
もっと奥が深かったです。
テーマにある、「ぼちぼちが意味するもの」
よ~くわかりました。
話も、起承転結になっていて、最後に「おっ!」
と思わせる内容でした。
ぜひぜひ、皆様に聞いてほしいと思っています。
お問い合わせからお気軽にご連絡くださいね(´-`*)