1. HOME
  2. ブログ
  3. 目指せ!突き抜けろ!50からの健康体
  4. 目指せ!突き抜けろ!50からの健康体 プロローグ 

会計・法人運営の記事ブログ

会計・法人運営を支えるブログ

目指せ!突き抜けろ!50からの健康体

目指せ!突き抜けろ!50からの健康体 プロローグ 

その時は静かに、でも確実に忍び寄っていました。

事務所を立ち上げてから十数年、ボスは休みの日もお客様とのやり取りをしていました。

しんどくても栄養ドリンクを飲んで仕事をしていました。

自分がしっかりしないと、この事務所は継続できない。

こんな思いで無理をしていたのでしょう。

私が2011年に入社してからも「しんどい」「疲れた」と口癖のように言っていました。

忙しくても休暇をうまく利用してリフレッシュできる方はたくさんいらっしゃるんでしょうが、ボスはそれができない人でした。

私のまわりでも、50才ぐらいから体調を崩しておられる方をたくさん見てきました。

イライラしているボスを見ながら、大丈夫だろうかと心配しておりました。

2019年5月、心配は現実のものとなりました。

その時は突然やってきました。

ボスがめまいを訴えて倒れてしまったのです(゚д゚)!

どうする?ボスがいないとこの事務所は成り立ちません。

事務員の私の生活はその日から一変しました!

「目指せ!突き抜けろ!50からの健康体」

今ではすっかり元気になり、無理せず仕事を続けています。

どのようにして体調を戻していったのか。

隣で見ていたスタッフが、心身ともに疲れ切った体を治療していく過程を、ブログに綴っていこうと思います。

せいろん
せいろん

こっちのブログも見てね♪ ↓↓↓

ちょこっとブログ
龍体文字 く 透明

関連記事


📘🎥📑
販売中のサービス

企業主導型保育園の経理規程案の説明書の紹介画像6ページ分を記載

有料動画のご案内・社会福祉法人会計
補助金審査員経験者が伝える補助金採択されたいならこれをみて!基本編

使命を守るための戦略シリーズ(大人気シリーズ)

使命を守るための戦略シリーズ 第1回なぜ今戦略が必要とされているのか
有料動画講座 受講者の声まとめページ|補助金・会計・研修の感想を紹介
書籍型1から学べる社会福祉法人会計を説明している画像
error: Content is protected !!