1. HOME
  2. ブログ
  3. 勘定科目の解説 マツオカ事務所オリジナル
  4. 勘定科目の解説「預金」社会福祉法人会計

会計・法人運営の記事ブログ

会計・法人運営を支えるブログ

勘定科目の解説 マツオカ事務所オリジナル

勘定科目の解説「預金」社会福祉法人会計

「ホームページ利用上のご注意について」をお読み頂き、これらの条件にご同意の上ご利用ください。

厚生労働省の勘定科目 預金

預金
預貯金(当座預金、普通預金、定期預金、郵便貯金、金銭信託等)をいう

出典「社会福祉法人会計基準の制定に伴う会計処理等に関する運用上の留意事項について

note版 マツオカ会計事務所ページ

noteを活用して記事を掲載しています。

no.シリーズ内 容
マツオカ会計事務所のストーリー事務所ができるまでの物語です
風の時代と会計星占いを会計から考えてみます
ふわふわ会計会計を誰でも簡単に分かるよう紹介します。
令和9年度 介護報酬改定を見据えて国の公表資料を基に介護政策の方向性を読み解きます

勘定科目説明の解説 預金

金銭信託ってご存知ですか。

金銭信託は、信託銀行などが利用者にかわってお金を管理・運用する金融商品です。資金を信託財産として預け、信託銀行などがあらかじめ決められた方針に沿って運用し、利用者はその収益を受け取ります。

元本補てん契約により元本が保証される商品と元本補てん契約がなく元本が保証されない商品があります。据え置き期間中は、原則として解約ができません。

(一般社団法人全国銀行協会のホームページより)

金銭信託を利用する場合には、しっかりと契約の内容を確認しましょう。

 

勘定科目を簡単に説明します

マツオカ
マツオカ

普通預金
大切なお金を銀行に預けている形。
法人の入金や支払いの中心的な役割を果たす。
口座が増えるすぎると管理が大変になり、施設の数と口座の数のバランスを図っていこう

マツオカ
マツオカ

定期預金
大切なお金を、より確実な形で置いておく手段。
金利が低い現在では、受け取る利息を目的とするより、
大きなお金を普通預金と分けておくことが中心的な役割になっている。

科目の正確な内容は、厚生労働省の勘定科目説明でいつでも確認することができます。科目の要点をイメージできるようにしておきましょう。

勘定科目の解説の一覧

勘定科目の解説の記事の一覧はこちら

(筆者:松岡洋史 公認会計士・税理士 専門分野:社会福祉法人会計

関連記事


1から学べる社会福祉法人会計 第9巻 利益と増減差額

マツオカ会計事務所のストーリー
こちら

error: Content is protected !!