マツオカ会計事務所

③理事長からの質問「なぜ社会福祉法人会計を専門に?」1から学べる社会福祉法人会計勉強会の資料ができるまで

福祉は私の人生の使命

10年ほど前に、初めて面談した社会福祉法人の理事長さんから「なぜ、社会福祉法人会計専門の事務所として続けていけるのですか?」と質問がありました。

顧問先様との出会い

理事長への回答

社会福祉法人会計を専門として事務所を続けることができている大きな理由は、自分の好きな顧問先さんに囲まれて仕事をすることができていることにつきます。

答えとして、最後は、ここに戻ってくる気がしています。
答えとともに、事務所開業当時、私の印象に深く残った2つの出来事の話をしました。

開業当時の印象深い出来事①

私が事務所を開業したのは、平成18年でした。
「障害者自立支援法(現在の障害者総合支援法)」が施行された時期です。
規模としては、小さな小さな事業所さんから、障害者自立支援法に基づく制度に移行していく上での会計支援業務のご依頼をいただきました。

施設長さんと制度開始前後のお話や今のお悩みを聞かせてもらっている中で、たまたま、「何故、このお仕事を選んだの?」とお互いに聞き合うことがありました。
自分がどのように答えたかを全く覚えていないのですが、それは、施設長さんからのお答えがあまりにも印象的だったからです。

施設長さんは、「福祉は私の人生の使命ですから」とお話されました。

これまで、仕事でたくさんの方々とお話をしましたが、自分のお仕事を「人生の使命」と聞かせてもらったのは、はじめてでした。
この言葉は私の胸に刺さりました。今でも忘れられない言葉です。

開業当時の印象深い出来事②

①の事業所さんとは別のこちらも小さな事業所さんとご縁をいただきました。
職員さんの数は10人も満たない事業所さんです。
そんな事業所さんに、1人の若いスタッフさんがおられました。
彼は、どちらかというと、じょう舌というよりも、寡黙で控えめなお人柄で、いつも静かに丁寧に仕事をされていました。
会うたびに、はにかんだ笑顔で挨拶をして下さるのが印象的でした。

ある時、別の法人さんに訪問することがありました。この事業所さんの隣の市にある法人さんです。
その法人さんでは、数日前に大きな催しを開催されていました。
施設長さんから「催しの写真ができたんです。ぜひ見てください。」と写真を見せてもらいました。
アルバムをペラペラとめくっていくと、知っているお顔に「アレっ⁉」と声が出てしまいました。
催しのスタッフの中に、先ほどの彼が写っています。
私は、つい「〇〇さん?」と聞きました。

施設長さんからは「そうなんです。〇〇さん、手伝いに来てくれているんです。松岡さんも、〇〇さんご存知?」と聞かせてもらいました。
福祉の事業所で毎日お仕事をしながら、休みの日に、別の法人さんの催しのお手伝いへと行かれていたのです。
私は、ますます彼に惹かれました。
開業当時に、私が『社会福祉法人会計専門』として続けていくことについて、背中を押してくれる2つの出来事でした。

会計ができること

どちらの事業所さんも、会計的には必ずしも順調で、全く不安がないという訳ではありません。
そして、会計を整えたら、運営が上手くいくと言い切れるものでもありません。
しかし会計の情報が、少しでも福祉を運営されている方々へのヒントになればと思っています。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

次回は「50円の奇跡」になります。

マツオカ会計事務所のストーリーこちら

NO.
ストーリー 本質を伝えたい 資料へのこだわり 理事長からの質問 50円の奇跡
NO.
ストーリー 規制緩和 役に立った習慣夢とクロワッサン会計と四柱推命鑑定
NO.
ストーリー途中で諦めた?80点の資料

社会福祉法人専門 公認会計士・税理士による書籍

本の内容をブログ記事でご紹介しています

事務所スタッフによる本の感想です。(本のタイトルまたは画像をクリックして下さい)

(第4巻 経営組織は、法人の役員(理事、監事)や評議員について解説しています)

オンライン研修会「1から学べる社会福祉法人会計勉強会」のスタッフの感想は、こちら

Amazonのページはこちら(試し読み機能あり)

Amazonの試し読み機能をぜひご活用ください。本の内容を一部ご覧いただくことができます。

第1巻
資金収支計算書

63ページ
1870円

NO.タイトルページ価格
第1巻資金収支計算書 (第5版)581870円
第2巻事業活動計算書(第3版)731925円
第3巻貸借対照表 (第3版)811980円
第4巻経営組織(理事・監事や理事会・評議員会について)571760円
第5巻随意契約 451650円
第6巻注記と附属明細書1091980円
第7巻社会福祉法人会計簿記の特徴
『大切なのは、1行増えること』
521870円
第8巻管理職のための
社会福祉法人会計基準の逐条解説
831980円
第9巻利益と増減差額
 ~その違いからわかること~
471815円

(第4巻 経営組織は、法人の理事・監事や評議員について解説しています)

よかった。ありがとう。読んだ人が幸せでありますように。

勉強会のご案内

著者情報 この記事を書いた人

松岡 洋史

Matsuoka Hiroshi

公認会計士・税理士 
スマート介護士 認定経営革新等支援機関

マツオカ会計事務所 代表  松岡 弘巳

地方公務員として11年、地方公営企業の財務部門を中心に在籍した後、
平成14年から社会福祉法人への会計支援業務を行う。会計支援を通じて出会った、社会福祉法人で働く皆さんの人柄に魅かれ、平成18年 社会福祉法人会計専門の会計事務所として開業した。
地方公務員としての経験と公認会計士としての知識を活かして、社会福祉法人の法人運営の支援を行ってきたことにより、独特の実務経験を有する。


代表挨拶へ

モバイルバージョンを終了