花粉症のモーニングアタックが減った!!
50代のおじさんの誕生日
本日、3月13日は、お誕生日です。ありがとうございます。
お誕生日と確定申告の時期が重なり、さらに花粉症の時期でもある、毎年です。
年齢とともに、うれしさより、仕事の目途と花粉症に気持ちが行ってしまいます。


誕生日プレゼントが化粧水?
毎年、家族からプレゼントをもらいます。
うれしいひと時です。
何故か今年は、プレゼントの趣向が例年とは異なりました。
母親からのプレゼント
母親からもプレゼントをもらいます。
誕生日の直前の週末に、野菜などを持って来てくれました。今は、野菜が高く、ありがたいです。
合わせて、紙袋を1つもらいました。ラッピングされています。
ペットボトルくらいの見慣れない形状です。
『なんやろう??』
開けてみますと。
化粧水が2つ入っていました。
母親曰く、自分に合っているので、私は体質が一緒だろうから、きっと合うだろうとのことです。
この年になって、初めて、プレゼントに化粧水をもらいました。
家族からのプレゼント
今夜は3月12日、誕生日の前日の夜です。
ニュースでは、スギ花粉の飛散がピークと伝えています。
今年は、花粉の飛散量が、昨年よりも大幅に増えるとのこと。。。悩ましい。
寒い毎日から、急に暖かくなってきて、今日は花粉が多かったようです。
私:「少しずつ辛くなってきなあ~」と呟いたところ、
家族:「1日早いけど、ハッピーバースデー!」とラッピングされた袋を持って来てくれました。
小さな袋に入っています。
『なんやろう??』
開けてみると、なんと化粧水。
今年は、誕生日に2つも化粧水をもらいました。この歳のおじさんへのプレゼントが化粧水ばかり???


なぜ、化粧水?
薬局での会話
長女は、春休みに入っています。
昼間に、家族が外食と合わせて、私へのプレゼントを買いに行ってくれたようです。
長女:「花粉症の何かが良いんちゃう」とのことで、
薬局の花粉症コーナーへ行ったそうです。
物色していると、珍しく、定員さんが「何かお探しですか?」と声をかけて下さったそうです。
「花粉対策のグッズとか、スプレーとか」
「それなら、こちらに」
コーナーを見ると、普段使っている、スプレーなどが並んでいます。
「これ、家で使っているやつやんな」と会話をしていると、
店員さん:「こちらがお勧めです。」
:「これを、朝の通勤前と、寝る前にやってください」
「夜にもするのですか??」
店員さん:「寝る前にやってもらうと、朝のモーニングアタックがぐっと楽になります。」
「へえ~、そうなんですね。なるほど」
ふむふむと、コーナーを見返すと、よく耳にする商品が置いてあります。
「これも、よく聞くし、良いんちゃう」と会話をしていると、
店員さん:「断然、こちらです。お勧めです。」と
最初の商品を勧めて下さったそうです。
「そうなんですか~。じゃあ、これにします!」となったそうです。
今夜から試してみよう
私が、前日の夜に「辛くなってきた」と呟いたのを聞いて
「じゃあ早速」と1日早くプレゼントをしてくれたようです。
お店での話を聞かせてもらって、期待が膨らみます。
Amazonのレビューを確認すると、かなりの高評価に更に期待が増すばかりです。
「モーニングアタック、辛いねん。明日の朝は楽しみや」
逆にモーニングアタックが来ることを少し期待している自分もいます。
寝る前に、子供たち、みんなやってみました。
『わくわく』
朝になった。
朝起きるのが楽しみで、少し早く目覚めてしまう自分がいました。
まるで、自分の誕生日の朝を、楽しみにしていた子供の頃にようです。
いつもなら、布団を出る前から、モーニングアタックの辛さが始まります。
鼻もつまります。
『あれっ、今日は楽やぞ。まるで花粉の季節が始まる直前くらいの感じや』
久しぶりに、とても楽な朝を迎えました。

毎朝、鼻をぐちゅぐちゅさせている子供たちから
今朝は、鼻をかむ音が聞こえてきません。
『これは効いているかも』
家族:「パパ。ハッピーバースディ!」
「ありがとう!これは効いている!!」
家族:「プラセボ効果かもしれへんで~。毎晩、寝る前に、やることが増えたなあ。。」
これから毎日、試してみようと思っています。
最後までご覧下さり、ありがとうございました。
マツオカ会計事務所のストーリー
よかった。ありがとう。読んだ人が幸せでありますように。