1. HOME
  2. ブログ
  3. 役員と役員会・指導監査の準備
  4. 「LIFE」利用のためのID取得 社会福祉法人会計・法人運営

会計・法人運営の記事ブログ

会計・法人運営を支えるブログ

役員と役員会・指導監査の準備

「LIFE」利用のためのID取得 社会福祉法人会計・法人運営

今日、お客様から聞かせてもらいました。

令和3年度介護報酬改定において、「科学的介護推進加算」を始めとして、

LIFE( 科学的介護情報システム)の活用等が要件に含まれる加算のために、

LIFEを利用していく場合には、

事前に(早めに)「IDとパスワードの発行」を受けておく必要があるそうですが、まだまだ、発行を受けられていない法人さんも多いのではと聞かせてもらいました。

厚生労働省から、令和3年2月19日付けの事務連絡「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について」が発出されています。

下は、事務連絡の抜粋になります。

ご注意くださいね。


知恵が芽吹く福祉の学び

10分で広がる会計の知識

「わかっているつもり」から一歩進む 図とストーリーで読む 管理職のための会計シリーズ 1から学べる社会福祉法人会計のご案内

耳から入る福祉の知恵

あなたの立場に合わせて 必要な知識を必要なタイミングで 社会福祉法人向け有料動画のご案内

今すぐ使える実務の型

企業主導型保育事業者向け規程の販売

(筆者:松岡洋史 公認会計士・税理士 専門分野:社会福祉法人会計

関連記事

事務所の想い

「どうなりたいか」より「どうありたいか」を大切に。マツオカ会計事務所の理念

ふわっとひらめき、ぐんぐん伸びる。胸を張りたくなる🌱

📘🎥📑
販売中のサービス


さくっと整い、ほっと安心。前を向きたくなる📑

企業主導型保育事業所向けの各種規程の販売について

するりと耳に、ぐっと身につく。背筋が伸びてくる🎧

有料動画「採択されやすい!民間補助金・助成金応募書類のコツ(基本編)のタイトル画像
有料動画「採択されやすい!民間補助金・助成金応募書類のコツ(応用編)のタイトル画像
有料動画のご案内。公認会計士の20年の経験と知識を約10分の動画にまとめました。
有料動画講座 受講者の声まとめページ|補助金・会計・研修の感想を紹介

書籍型1から学べる社会福祉法人会計を説明している画像

error: Content is protected !!