1. HOME
  2. ブログ
  3. 追いつけ!追いこせ!アラフィフからの健康体
  4. 追いつけ!追いこせ!アラフィフからの健康体 はじめに

会計・法人運営の記事ブログ

会計・法人運営を支えるブログ

追いつけ!追いこせ!アラフィフからの健康体

追いつけ!追いこせ!アラフィフからの健康体 はじめに

( ゚Д゚)

身体をこわしてしまったボスを見て、他人ごとではないと感じた私が身体を治療していく過程を綴っていきます。まだまだ若いと思っていた身体は思いがけず、ボロボロでした。

健康だと思っていた私

学生時代に陸上部に所属し、体を鍛えまくっていた私は「誰よりも健康で元気!」と思い、身体のメンテナンスをすることなく過ごしておりました。

でも、よくよく考えてみたら左膝の靭帯断裂で2回手術もしていたし、帝王切開も2回。

坐骨神経痛で一週間ほど痛みに耐えかねて、のたうち回っていた時もありました。

子供が大きくなり仕事をはじめてからもPTAの役員を数年続け、自治会の役員を引き受けてからは土日のイベントを手伝うこともありました。

夕方にはスタミナが無くなり、一度横になってから晩御飯を作る毎日。

運動らしい運動もせず、バタバタと毎日が過ぎていきました。

今思うと、全然健康ではありませんね(゚д゚)!

今は絶対に無理です。あんな生活は出来ません。

ボスが身体をこわしてなかったら、きっと今も身体のメンテナンスをしてなかったんだろうなと思うと、ゾッとします。

世の中のアラフィフのみなさん、メンテナンスは本当に大事ですよ!!!

せいろん
せいろん

こっちのブログも見てね♪ ↓↓↓

ちょこっとブログ
龍体文字 く 透明

関連記事

事務所の想い

「どうなりたいか」より「どうありたいか」を大切に。マツオカ会計事務所の理念

ふわっとひらめき、ぐんぐん伸びる。胸を張りたくなる🌱

📘🎥📑
販売中のサービス


さくっと整い、ほっと安心。前を向きたくなる📑

企業主導型保育事業所向けの各種規程の販売について

するりと耳に、ぐっと身につく。背筋が伸びてくる🎧

有料動画「採択されやすい!民間補助金・助成金応募書類のコツ(基本編)のタイトル画像
有料動画「採択されやすい!民間補助金・助成金応募書類のコツ(応用編)のタイトル画像
有料動画のご案内。公認会計士の20年の経験と知識を約10分の動画にまとめました。
有料動画講座 受講者の声まとめページ|補助金・会計・研修の感想を紹介

書籍型1から学べる社会福祉法人会計を説明している画像

error: Content is protected !!