1. HOME
  2. ブログ
  3. 追いつけ!追いこせ!アラフィフからの健康体
  4. 追いつけ!追いこせ!アラフィフからの健康体 ①

会計・法人運営の記事ブログ

会計・法人運営を支えるブログ

追いつけ!追いこせ!アラフィフからの健康体

追いつけ!追いこせ!アラフィフからの健康体 ①

( ゚Д゚)

身体をこわしてしまったボスを見て、他人ごとではないと感じた私が身体を治療していく過程を綴っていきます。まだまだ若いと思っていた身体は思いがけず、ボロボロでした。

疲労回復整体

疲労回復整体に通い徐々に回復してきたボスを見て、羨ましくなった私。もともと好奇心旺盛な性格なので、気になって仕方がありません。

一回経験してみるぐらいのつもりで予約をしてみました。

「健康なので来なくていいです」とか言われたらどうしよう。なんていらぬ心配までしておりました。

腰や肩が痛いのはこの年になると当たり前で、治療に通うなんて全く頭になかったものですから、軽い気持ちで行ってみました。

まず治療台に座って歪みをチェックしてもらうと、めっちゃ歪んでました。

この時点でビックリです。「歪んでる!まさか(゚д゚)!」という衝撃です。

右肩がかなり上がってました。そういえば、鞄は右肩でしか持たないし左肩で持てば、ずり落ちてました。

気付かないもんですね。おかしいことに。

あと、左足を2回手術しているので左足をかばう癖がついてるようで、骨盤も歪んでました。

普通に考えたらわかることなんですけど、本当に気付かず、私は健康だと思っていました。

週一ぐらいで通い、体の歪みを治していくにつれ「あれ?これが健康?」という実感がわいてきました。

せいろん
せいろん

こっちのブログも見てね♪ ↓↓↓

ちょこっとブログ
龍体文字 く 透明

関連記事


出版中の書籍

書籍型1から学べる社会福祉法人会計を説明している画像

規程のひな型販売

企業主導型保育事業の各種規程のテンプレート販売を紹介する画像

審査員経験者が伝える

有料動画「採択されやすい!民間補助金・助成金応募書類のコツ(基本編)のタイトル画像
有料動画「採択されやすい!民間補助金・助成金応募書類のコツ(応用編)のタイトル画像

時間相談(10分からできます)

オンライン相談のご案内
会計士さん・税理士さんからのご相談もお待ちしています。

error: Content is protected !!