1. HOME
  2. ブログ
  3. 追いつけ!追いこせ!アラフィフからの健康体
  4. アラフィフからの健康体 Bスポット療法(EAT)④痛いけど大丈夫

会計・法人運営の記事ブログ

会計・法人運営を支えるブログ

追いつけ!追いこせ!アラフィフからの健康体

アラフィフからの健康体 Bスポット療法(EAT)④痛いけど大丈夫

(*´ω`*)

Bスポット療法とは何でしょうか?
初めて聞かれた方も多いと思います。
今までこの2年間の治療方法を順を追ってお伝えしてきましたが、今すぐBスポット療法をお伝えしたいと思い、番外編として書いていこうと思います。

Bスポット療法とは

Bスポットとは、鼻の奥の方にある部分です。
のどちんこの上の方も含みます。
呼吸をすると、必ず空気がここを通過するのでホコリやバイキンが溜まりやすく、たびたび炎症を起こす場所です。
この部分に塩化亜鉛という薬を塗って治療するのが、Bスポット療法です。

Bスポット療法

炎症がある場合、痛みはありますが副作用もなく、さまざまな効果があるらしいです。
Bスポットに長い間炎症があると、気分不良が続き意欲も低下することもあるそうです。
炎症が強い人ほど薬がしみて、とても痛いです。
私は1回目の治療で綿棒に血がついてましたので、それなりに炎症があったようです。

Bスポット療法治療開始 3回目

3回目 11月1日

1週間後、Bスポット療法3回目です。
回を重ねるごとに痛みがマシになると聞いていたのに・・・
2回目が1回目より痛かったので、ビビります。
痛いのは大人になっても痛いんですね。
子供の頃大人は痛くないと思っていたけど、我慢していただけなんですね。

診察室に呼ばれ、2回目は1回目より痛かったです~。と意味のない訴えをします。
前回は風邪をひかれていましたか?と聞かれますが、心当たりがありません。
風邪をひいていると、炎症があって痛いそうです。
今日は鼻水がちょっと出ますと伝えます。
鼻水のお薬を出しましょうか?と聞かれましたが、たいしたことないのでいいですと伝えます。
そして早速綿棒を鼻に突っ込まれます。

鼻には2回綿棒を入れます。
1回目の綿棒は痛くありませんでした。
2回目の綿棒は、鼻の奥の隅っこの方に突っ込みます。
これは痛い。
やっぱり鼻水が出ていたということは、何らかの炎症があったようです。
次は喉です。
喉も痛かったですが、今回は鼻の方が痛かったです。
直後は鼻も喉も痛かったけど、1時間ほどすると痛みもマシになってきました。
2回目より、痛みがマシになる時間は早かったです。

痛みが治まると、今までにない鼻の通りと爽快感を感じます。
ずっと口を閉じて息ができるなんて!
今まではずっと口が空いていたのに、新鮮です。


あ~気持ちいいな~。鼻呼吸最高!
とゴザの上でつぶやくのでした。

アラフィフ
アラフィフ

今まで口を閉じて息をすることができてませんでした。この時期に喉が痛くならないなんて、今までありませんでした!

⑤につづきます

せいろん
せいろん

こっちのブログも見てね♪ ↓↓↓

ちょこっとブログ
龍体文字 く 透明

関連記事


福祉の現場を知る会計士だからこそ
誰にも真似できない実務支援を

企業主導型保育園の経理規程案の説明書の紹介画像6ページ分を記載

有料動画のご案内・社会福祉法人会計
補助金審査員経験者が伝える補助金採択されたいならこれをみて!基本編

使命を守るための戦略シリーズ(大人気シリーズ)

使命を守るための戦略シリーズ 第1回なぜ今戦略が必要とされているのか
有料動画講座 受講者の声まとめページ|補助金・会計・研修の感想を紹介
書籍型1から学べる社会福祉法人会計を説明している画像
error: Content is protected !!