1. HOME
  2. ブログ
  3. もっと身近に!四柱推命
  4. もっと身近に!四柱推命 パワースポット巡り ⑤松尾大社

会計・法人運営の記事ブログ

会計・法人運営を支えるブログ

もっと身近に!四柱推命

もっと身近に!四柱推命 パワースポット巡り ⑤松尾大社

四柱推命ってなんだろう?むずかしそう。あやしそう・・・そんなイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか?四柱推命をもっと身近に楽しんでいただけるように、このブログで感じるままにお伝えしていきます。

先日、自宅から南が良い方角の日だったので、久しぶりに松尾大社に行ってきました。

松尾大社は京都の西に位置し、お酒の神様が祀られています。

正確には「まつのおたいしゃ」と呼ぶんです。

私も数年前に知りました(゚д゚)!

 ↓ 詳しくはホームページをご覧下さいね。

松尾大社 – MATSUNOO TAISHA

松尾大社

娘たちのお宮参りや七五三など、何度もお世話になっております。

お宮参りの際に、男の子なら「大」女の子なら「小」と額に口紅で書くんですが、これが京都だけの風習だと知ってびっくりΣ(゚Д゚)

当たり前だと思っていることも、地方によって違うんですね。

松尾大社手水所

風鈴がたくさんつるしてある手水所で手と口を清めます。

まずは本殿でお詣りを。

松尾大社本殿

もう今は、子供の幸せと健康がメインのお願いですね。

そして、次はお水をいただきに行きます。

本殿に向かって右側に歩いていくと、滝に通じる道があります。

そこを進み、右手に行くとお庭があります。こちらは有料です。

松尾大社看板

受付があるんですが、お水をいただくのは無料です。

「お水いただきます」と伝えるといいですよ。

松尾大社亀の井

亀の井です。

松尾大社亀の井1

亀様がお迎えしてくださいます。

お水をいただくための水筒も持ってきたのですが、瓶も100円で売ってました。

松尾大社亀の井2

せっかくなので、瓶にも御神水をいただきました。

そして霊亀(れいき)の滝でお詣りします。

松尾大社滝

罔象女神(みづはのめのかみ)様が祀られているそうです。

万物の生成発育を司る水神様です。

そして、どうしようか迷ったんですが、樽占いもしました。

松尾大社樽占い

迷ったのは、おばちゃんひとりで樽占いに一喜一憂する姿もどうかなと思ったからです( ゚Д゚)

でも、久しぶりにやってみました!

矢は3本500円です。

樽の真ん中に当たれば大吉です。

そして結果は・・・

松尾大社樽占い1

3本目で真ん中にヒット!!!

松尾大社樽占い大吉

ストラップをいただきました(=゚ω゚)ノ

爽快感半端ないです。

昔はよくお水をいただきに行ってたんですが、最近はとんとご無沙汰しておりました。

またたまにお詣りに行かせていただこうと思いました(´ω`*)

せいろん
せいろん

このパワースポット巡りのコーナーでは、いろんな神社や場所のご紹介をしていきます。
関西が中心になりますが、お近くに行かれた際にはぜひ、足を運んでみてくださいね!

せいろん
せいろん

こっちのブログも見てね♪ ↓↓↓

ちょこっとブログ
龍体文字 く 透明

関連記事


規程のひな型販売

企業主導型保育事業の各種規程のテンプレート販売を紹介する画像

有料動画のご案内

有料動画「採択されやすい!民間補助金・助成金応募書類のコツ(基本編)のタイトル画像
有料動画「採択されやすい!民間補助金・助成金応募書類のコツ(応用編)のタイトル画像
無料公開動画のご案内 社会福祉法人の概要

出版中の書籍

書籍型1から学べる社会福祉法人会計を説明している画像

時間相談(10分からできます)

オンライン相談のご案内
会計士さん・税理士さんからのご相談もお待ちしています。

error: Content is protected !!