1. HOME
  2. ブログ
  3. 目指せ!突き抜けろ!50からの健康体
  4. 目指せ!突き抜けろ!50からの健康体 ⑨

会計・法人運営の記事ブログ

会計・法人運営を支えるブログ

目指せ!突き抜けろ!50からの健康体

目指せ!突き抜けろ!50からの健康体 ⑨

(`・ω・´)

今ではすっかり元気になったボスが、心身ともに疲れ切った体を治療していく過程を綴っていきます。

私が見つけた新たな治療法・・・それは鍼灸です!
見つけたというか、カイロプラクティック治療院の一角で先生のお嬢さんが鍼灸治療されていたんですね。
今は独立されて決まった曜日に治療されていますが、当時は他にもお勤めされていたので週に1、2度ほどしか来られてなかったと思います。
私がカイロプラクティックの治療を受けていたのは、そのころ2週間に1度ぐらいの間隔でした。

ある時、お灸の匂いがしていたので先生に聞いたところ、「たまに娘が鍼灸をしている」ということだったので、これだ!と思い、ボスに「鍼治療もいいんじゃないか?」と勧めたのがきっかけでした。
ボスの食いつきも良く、すぐに通い始めました。
ボスの調子のよくない時は、ほぼ毎日鍼灸の治療に行っていた時もありました。
私も定期的に通っています。
おかげさまで、ひどい冷え体質も徐々にマシになりました。
鍼灸のない生活は今では考えられません(゚Д゚;)

この頃には、はじめにお世話になっていた治療院から何軒か卒業していました。
一番しんどくて辛い時に支えてくださっていた治療院の先生方には、本当に感謝しています。
この時、ボスが身体をこわして倒れてから約3年ほどが経っていました。
ボスと一緒に治療を受けていなければ、恐らく私も身体をこわして倒れていたことでしょう。
大きな不調もなく乗り切ってこれたのは、先生方のおかげです。
本当にありがとうございました(=゚ω゚)ノ

やれやれ、もう治療方法はないだろう。
今までの治療を定期的に受けて健康を維持していこう(*´ω`*)
と落ち着いていた時でした。
ボスがちょっと遠慮気味に口を開きました。

もう1つ良さげなところを見つけた。

ゴルァ(゚д゚)!まだ手ぇ出す気か!!!
私は心の中で叫んでしまいました。
たいがいです。たいがいの治療は受けてきました。
それなりにお金もかかっています。
まだ?まだ足りないのか???
そんな気持ちで口汚い言葉が胸の中に去来してしまったのです。

場所は嵐山にあります。
とりあえずホームページを見てみます。
・・・あやしい( ゚Д゚)
わかりました。では、私もついていきます。その代わり、ダメだと思ったら止めますよ。
ということで、ものすごく疑いながらついていきました。
中に入ると、ボスの顔をみるや、いきなり先生がつぶやきはじめます。
・・50・・63・・71・・・・・
(゚Д゚;)(゚Д゚;)
こ、これは!!!

どうやら今の身体の数値のようです。
そのあとは診察台に横になり、ソフトタッチで身体のいろんな部分を触っては、ブツブツ数値をつぶやいておられます。
あやしい方向性が私の大好きなあやしさにダダかぶりし、すっかり虜になってしまいました。
ボスのツボにもはまり、今ではすっかりお得意様です。
今では心の師として頼り、なくてはならない存在になっています。
こうやって書くとあやしいですが、健全な治療院です。
ただ、ハマる人とハマらない人がいるので、ハマらない人はほぼ1度で終わり、ハマる人は何十年も通い続けるらしいです。
私たちは何十年コースになるのが確定ですね(*´Д`)

おかげさまでボスはすっかり身体も心も健康になりました。
倒れる前より健康になっています。
倒れた時はどうなるかと不安でいっぱいでしたが、もう大丈夫そうです。
おかげさまで、普通に暮らしていればできなかったであろう縁も結ぶことが出来ました。
恐らくもう、新しい治療を探すことはないでしょう。
無理せず、楽しくお仕事を続けていけたらと思います。
心の師のお話は、これからもブログで続けていきたいと思います。

アラフィフ
アラフィフ

今まで読んでいただきありがとうございました。
本当に身体は大事です!皆様も早め早めのメンテナンスで体調管理してくださいね。



関連記事

事務所の想い

「どうなりたいか」より「どうありたいか」を大切に。マツオカ会計事務所の理念

ふわっとひらめき、ぐんぐん伸びる。胸を張りたくなる🌱

📘🎥📑
販売中のサービス


さくっと整い、ほっと安心。前を向きたくなる📑

企業主導型保育事業所向けの各種規程の販売について

するりと耳に、ぐっと身につく。背筋が伸びてくる🎧

有料動画「採択されやすい!民間補助金・助成金応募書類のコツ(基本編)のタイトル画像
有料動画「採択されやすい!民間補助金・助成金応募書類のコツ(応用編)のタイトル画像
有料動画のご案内。公認会計士の20年の経験と知識を約10分の動画にまとめました。
有料動画講座 受講者の声まとめページ|補助金・会計・研修の感想を紹介

書籍型1から学べる社会福祉法人会計を説明している画像

error: Content is protected !!