1. HOME
  2. ブログ
  3. 目指せ!突き抜けろ!50からの健康体
  4. 目指せ!突き抜けろ!50からの健康体 ③ 

会計・法人運営の記事ブログ

会計・法人運営を支えるブログ

目指せ!突き抜けろ!50からの健康体

目指せ!突き抜けろ!50からの健康体 ③ 

(`・ω・´)

今ではすっかり元気になったボスが、心身ともに疲れ切った体を治療していく過程を綴っていきます。

「疲労回復整体」にたどり着き、徐々に身体も回復してきたボスですが、首のつまりが気になるようです。

以前から首のコリが気になっていたようで、何かいい治療法がないかと探し始めました。

学生時代に接骨院でアルバイトをしていた私は、首の牽引がいいのではないかと思いました。

頻繁に治療に通うなら近い方がいいよねということで、何軒か近所の接骨院を訪ねてみましたが、予約で埋まっていたり、腰の牽引はあるけれど、首の牽引が無かったり。

もうこの電話でダメならあきらめようと思っていた時に、10分後でも空いてますよと受け入れていただいたのが烏丸二条にある接骨院でした。

最新型の牽引の機械が置いてあり、気持ちよく治療を受けることが出来ました。

背中もパンパンに張っていたので、「肩甲骨はがし」の治療もしていただきました。

ずっと座ってパソコンを使っているのもしんどいですよね。

一時間に一回体を動かすことなどをしていたら違ったのでしょう。

たま~にガチガチに固まった背中を押したりもしていましたが、その程度ではビクともしません。

今は肩甲骨も見えていますが、そのころの背中は肩甲骨がどこかもわからず、こんな丸まった背中の人なんだなぁという感じでした。

一週間に一度ほど通い、首の牽引と肩甲骨はがしをしていくと、猫背も徐々に治ってきました。

せいろん
せいろん

こっちのブログも見てね♪ ↓↓↓

ちょこっとブログ
龍体文字 く 透明

関連記事

事務所の想い

「どうなりたいか」より「どうありたいか」を大切に。マツオカ会計事務所の理念

ふわっとひらめき、ぐんぐん伸びる。胸を張りたくなる🌱

📘🎥📑
販売中のサービス


さくっと整い、ほっと安心。前を向きたくなる📑

企業主導型保育事業所向けの各種規程の販売について

するりと耳に、ぐっと身につく。背筋が伸びてくる🎧

有料動画「採択されやすい!民間補助金・助成金応募書類のコツ(基本編)のタイトル画像
有料動画「採択されやすい!民間補助金・助成金応募書類のコツ(応用編)のタイトル画像
有料動画のご案内。公認会計士の20年の経験と知識を約10分の動画にまとめました。
有料動画講座 受講者の声まとめページ|補助金・会計・研修の感想を紹介

書籍型1から学べる社会福祉法人会計を説明している画像

error: Content is protected !!