1. HOME
  2. ブログ
  3. 目指せ!突き抜けろ!50からの健康体
  4. 花粉症のモーニングアタックが減った!!

会計・法人運営の記事ブログ

会計・法人運営を支えるブログ

目指せ!突き抜けろ!50からの健康体

花粉症のモーニングアタックが減った!!

50代のおじさんの誕生日

本日、3月13日は、お誕生日です。ありがとうございます。

お誕生日と確定申告の時期が重なり、さらに花粉症の時期でもある、毎年です。

年齢とともに、うれしさより、仕事の目途と花粉症に気持ちが行ってしまいます。

ハッピーバースデー
花粉症に悩みながら仕事をする

誕生日プレゼントが化粧水?

毎年、家族からプレゼントをもらいます。

うれしいひと時です。

何故か今年は、プレゼントの趣向が例年とは異なりました。

母親からのプレゼント

母親からもプレゼントをもらいます。

誕生日の直前の週末に、野菜などを持って来てくれました。今は、野菜が高く、ありがたいです。

合わせて、紙袋を1つもらいました。ラッピングされています。

ペットボトルくらいの見慣れない形状です。

『なんやろう??』

開けてみますと。

化粧水が2つ入っていました。

母親曰く、自分に合っているので、私は体質が一緒だろうから、きっと合うだろうとのことです。

この年になって、初めて、プレゼントに化粧水をもらいました。

家族からのプレゼント

今夜は3月12日、誕生日の前日の夜です。

ニュースでは、スギ花粉の飛散がピークと伝えています。

今年は、花粉の飛散量が、昨年よりも大幅に増えるとのこと。。。悩ましい。

寒い毎日から、急に暖かくなってきて、今日は花粉が多かったようです。

私:「少しずつ辛くなってきなあ~」と呟いたところ、

家族:「1日早いけど、ハッピーバースデー!」とラッピングされた袋を持って来てくれました。

小さな袋に入っています。

『なんやろう??』

開けてみると、なんと化粧水。

今年は、誕生日に2つも化粧水をもらいました。この歳のおじさんへのプレゼントが化粧水ばかり???

化粧水のプレゼント
おじさんの洗顔

なぜ、化粧水?

薬局での会話

長女は、春休みに入っています。

昼間に、家族が外食と合わせて、私へのプレゼントを買いに行ってくれたようです。

長女:「花粉症の何かが良いんちゃう」とのことで、

薬局の花粉症コーナーへ行ったそうです。

物色していると、珍しく、定員さんが「何かお探しですか?」と声をかけて下さったそうです。

「花粉対策のグッズとか、スプレーとか」

「それなら、こちらに」

コーナーを見ると、普段使っている、スプレーなどが並んでいます。

「これ、家で使っているやつやんな」と会話をしていると、

店員さん:「こちらがお勧めです。」

お勧めされた化粧水

dプログラム

店員さんにお勧めされたのは

dプログラム(d program) アレルバリア ミスト N 化粧水 無香料 57ミリリットル (x 1)

1,650円

Amazonはコチラ

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

    :「これを、朝の通勤前と、寝る前にやってください」

「夜にもするのですか??」

店員さん:「寝る前にやってもらうと、朝のモーニングアタックがぐっと楽になります。」

「へえ~、そうなんですね。なるほど」

ふむふむと、コーナーを見返すと、よく耳にする商品が置いてあります。

「これも、よく聞くし、良いんちゃう」と会話をしていると、

店員さん:「断然、こちらです。お勧めです。」と

最初の商品を勧めて下さったそうです。

「そうなんですか~。じゃあ、これにします!」となったそうです。

今夜から試してみよう

私が、前日の夜に「辛くなってきた」と呟いたのを聞いて

「じゃあ早速」と1日早くプレゼントをしてくれたようです。

お店での話を聞かせてもらって、期待が膨らみます。

Amazonのレビューを確認すると、かなりの高評価に更に期待が増すばかりです。

「モーニングアタック、辛いねん。明日の朝は楽しみや」

逆にモーニングアタックが来ることを少し期待している自分もいます。

寝る前に、子供たち、みんなやってみました。

『わくわく』

朝になった。

朝起きるのが楽しみで、少し早く目覚めてしまう自分がいました。

まるで、自分の誕生日の朝を、楽しみにしていた子供の頃にようです。

いつもなら、布団を出る前から、モーニングアタックの辛さが始まります。

鼻もつまります。

『あれっ、今日は楽やぞ。まるで花粉の季節が始まる直前くらいの感じや』

久しぶりに、とても楽な朝を迎えました。

花粉症のモーニングアタック対策

毎朝、鼻をぐちゅぐちゅさせている子供たちから

今朝は、鼻をかむ音が聞こえてきません。

『これは効いているかも』

家族:「パパ。ハッピーバースディ!」

「ありがとう!これは効いている!!」

家族:「プラセボ効果かもしれへんで~。毎晩、寝る前に、やることが増えたなあ。。」

これから毎日、試してみようと思っています。

最後までご覧下さり、ありがとうございました。

お勧めされた化粧水

dプログラム

店員さんにお勧めされたのは

dプログラム(d program) アレルバリア ミスト N 化粧水 無香料 57ミリリットル (x 1)

1,650円

Amazonはコチラ

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

質問専用フォームを設置しました

「質問と回答」の記事をご覧いただくことが、大変多くなってきています。

新たに、質問専用フォームを設置しました。

オンライン相談(10分間)のご案内

「顧問契約までは必要ないけれど、少しだけ専門家に相談したい」というご要望にお応えし、

10分間のオンライン相談会(税込2200円)を開始しました。

本のご紹介 1から学べる社会福祉法人会計 社会福祉法人会計専門 公認会計士・税理士

社会福祉法人専門 公認会計士・税理士による書籍

Amazonのページはこちら(試し読み機能あり)

Amazonの試し読み機能をぜひご活用ください。本の内容を一部ご覧いただくことができます。

第1巻
資金収支計算書

第1巻 資金収支計算書 表紙

63ページ
1870円

NO.タイトルページ価格
第1巻資金収支計算書 (第5版)581870円
第2巻事業活動計算書(第3版)731925円
第3巻貸借対照表 (第3版)811980円
第4巻経営組織(理事・監事や理事会・評議員会について)571760円
第5巻随意契約 451650円
第6巻注記と附属明細書1091980円
第7巻社会福祉法人会計簿記の特徴
『大切なのは、1行増えること』
521870円
第8巻管理職のための
社会福祉法人会計基準の逐条解説
831980円
第9巻利益と増減差額
 ~その違いからわかること~
471815円
第10巻現金主義と発生主義、実現主義
 ~収益と費用を計上するタイミングはいつ?~
671980円
第11巻社会福祉法人の減価償却 ~考え方と計算方法~581870円
※ 第4巻 経営組織は、法人の理事・監事や評議員について解説しています

マツオカ会計事務所のストーリー

よかった。ありがとう。読んだ人が幸せでありますように。

著者情報 この記事を書いた人

松岡 洋史

Matsuoka Hiroshi

公認会計士・税理士 
社会福祉法人理事(在任中)
スマート介護士 認定経営革新等支援機関

マツオカ会計事務所 代表  松岡 弘巳

地方公務員として11年、地方公営企業の財務部門を中心に在籍した後、平成14年から社会福祉法人への会計支援業務を行う。会計支援を通じて出会った、社会福祉法人で働く皆さんの人柄に魅かれ、平成18年 社会福祉法人会計専門の会計事務所として開業した。
地方公務員としての経験と公認会計士としての知識を活かして、社会福祉法人の法人運営の支援を行ってきたことにより、独特の実務経験を有する。



代表挨拶へ

Profile Picture

関連記事


本のご案内 1から学べる社会福祉法人会計

error: Content is protected !!