
壁
娘たちは学年で3つ違うので、 今年は、卒業、卒業、入学、入学と続きます。 幼稚園と小学校に上がる時も、忙しかったのを覚えています。 昨年の卒業式の時...
会計・法人運営を支えるブログ
娘たちは学年で3つ違うので、 今年は、卒業、卒業、入学、入学と続きます。 幼稚園と小学校に上がる時も、忙しかったのを覚えています。 昨年の卒業式の時...
うさぎさんは、チモシー(牧草)が大好きです。 常にハムハムと食べています。 お気に入りの草入れだったのですが、 周りを食べつくしてしまい、ボンド部分...
お客様から、いちご大福をいただきました。 いちごの季節しか販売されていないものだそうです。 すごくずっしりとした重みがあります。 美味しそうですね(...
我が家のうさぎは、すごくやんちゃです。 小さいころのうさんぽ(部屋んぽ)の写真です。 まるで事故ですね。 小屋の下で寝ています。 はじめて、動物病院...
昨日は、娘の高校の卒業式でした。 高校が少し遠いので、「朝、一緒にタクシーで行く?」 と聞きますと、 「最後の日やから、いつも通り、電車とバスで行く...
うちの事務所では、「社会福祉法人を強くする会計セミナー」として 研修・勉強会を開催しています。 勉強会の形式は、下の2つです。 ① 定期勉強会 毎月...
我が家では、うさぎを飼っています。 3年前に、上の娘の高校進学祝いに飼いはじめました。 黒うさぎです。 男の子なので、我が家の長男です。 はじめは、...
四条通を歩いていると、 大きい粽(ちまき)がありました。 長刀鉾の粽なので、厄を振り払ってくれそうです(´▽`*)
3月開催と4月開催の違い 評議員、評議員選任・解任委員、理事・監事の選任を、 会計年度末である3月に行う場合と4月に行う場合、 (3月24日に選任す...
超冷え性の私は、冬が苦手です。 温風が上からくるエアコンも苦手で、事務所でもつけては消しての繰り返しでした。 湯たんぽを持ち込み、膝の上に置いていた...