社会福祉法人専門(21年間)公認会計士・税理士だからできること

会計だけでなく、社会福祉制度の高い専門性からの情報提供を行います⭐︎24社限定

地方公務員としての11年の実務経験を持ち、
社会福祉の会計支援を20年以上行っているからこそお伝えできることがあります。
社会福祉法人の数※1日本の中小企業の数※2
21,082法人3,364,891法人
※1 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉法人の現況報告書等の集約結果(2023年度版)より ※2 独立行政法人中小企業基盤整備機構HPより

一般企業だけでなく、商社や販売代理店・保険代理店にもご好評いただいているサービスです。


このようなお悩みはありませんか?

相談顧問
議事録
議事録
社会福祉法人と一般企業の違いをはっきりと理解していない。

社会福祉法人に提案をしたいが、
良いタイミングが分からない。
担当者に社会福祉法人へ営業に行かせているが、反応が芳しくない。

社会福祉法人への理解

社会福祉法人の数は、日本の中小企業の数の僅か168分の1(0.6%)です。

社会福祉法人との取引を行おうとする事業者さんは、予め社会福祉法人や福祉の分野のことを学んでおられます。

事業者さんが提案のために作られた資料を見ると、きちんと調べておられることが伝わってきます。

しかし、ほんの僅かですが、一般的な企業の表現や感覚が用いられているところがあります。

その僅かなところが、本質的には、とても大切なところにあります。

これまでお話した事業者さんの多くが軽んじておられる知識です。

しかし、差別化していく上でとても大切な知識です。

マツオカ会計事務所がお勧めすること

意識の見直し

マツオカ会計事務所は、約20年、社会福祉法人の支援を行っています。20年間、毎日、福祉について学んできました。

今でも、新しく学ぶことがとても多いです。

社会福祉法人の数は、一般企業の僅か0.6%です。知らない事が多いことは当然と言えるでしょう。

今一度、「社会福祉法人のことを十分に理解できていない、把握できていない」という意識から始めてみませんか。

用語の使い方

社会福祉法人と取引を行う事業者さんの多くは、一般的な企業とも取引があります。

一般企業と社会福祉法人は、ともに事業を行なっていることから、普段、使用する用語は、類似する言葉は多いです。

一方で、正しい表現を用いないと、社会福祉法人の方々に上手く伝わらない用語があります。

実際に、社会福祉法人の理事として、事業者さんからの提案の席に同席している中で、伝わり方に誤解が生じていると感じる時があります。これは、メディアのニュースや記事の中で使われている言葉の中にも、見られることがあります。

社会福祉法人さんへの提案の際に、少し用語の使い方を意識するだけで、伝わり方がぐんと変わります。

マツオカ会計事務所がお勧めすること

正しい表現を、正しく使う

一般的な企業で使っている用語と、社会福祉法人さんの分野で使われている用語の違いを一度、確認をしてみましょう。

社会福祉法人さんへの伝わり方が確実に変わります。

社会福祉法人制度の理解

社会福祉法人が運営する社会福祉事業は、一つの分野の事業ではありません。

実際に運営している主要な分野だけでも、高齢者福祉・障がい者福祉・児童福祉と大きく3つの分野があります。

これらは、別々の制度の下に運営されてます。

マツオカ会計事務所がお勧めすること

制度の理解を丁寧に

法人さんごと、事業ごとに、一つ一つ、丁寧に制度を理解していくことが、社会福祉法人さんに提案を伝えていく上でとても大切になります。

社会福祉法人の現状と提案方法

社会福祉法人を一括りとして捉えていないかと注意をし、また、それぞれの社会福祉法人さんの現状を把握した上で、ふさわしい提案方法を模索していきましょう。

マツオカ会計事務所がお勧めすること

法人さんごとに丁寧に調べる

法人さんごとに、現在の状況を把握し、何を悩んでおられるか仮説を立てた上で、より良い提案に繋げていきましょう。

そのためには、どうやって現状を把握していくのかが肝心です。

社会福祉法人さんと事業者さんが共存共栄する形作りの土台としていきましょう。

24社限定の顧問サービス

全国で24社・事業者さん限定の相談顧問サービスです。

上記のお勧めする項目を、事業者さんお一人お一人に社会福祉法人の情報を丁寧にお伝えしていくために、顧問先様の数を限定させていただいています。

上限に達した場合には、お断りすることがあります。ご了承をお願いします。

(残17社)

現在の会計事務所との契約はそのままでも大丈夫です

現在の会計事務所との契約はそのまま

現在の会計事務所

マツオカ会計事務所と大臣クラウドの利用契約

マツオカ会計事務所

顧問契約顧問契約
会計・税務顧問料顧問料

サービス内容や費用

支援内容支援方法料金
社会福祉事業を運営する企業や、社会福祉法人との取引を行う企業の相談・助言を行います。メール・ZOOM等でご相談に応じています。月額32,000円
(消費税を除く)

顧問先様には、同業他社との差別化を図り、競争優位に立っていただくことを目的にしています。

マツオカ会計事務所の会計クラウドサービスや研修にご興味のおありの方はお問い合わせからご連絡ください。


本のご紹介

社会福祉法人について深く学びたい、知りたいという方には、

マツオカ事務所が発刊している書籍をお勧めします。

本は、社会福祉法人の経営幹部向けに行っている勉強会を書き起こしたものです。

ご相談・お問合せ

ご連絡はお問い合わせからお待ちしています。


マツオカ会計事務所の強みと弱み

強み

No.項目説明
経験と知識福祉の会計を約20年続けています。
会計制度の変遷や背景まで精通しています。
独自の情報社会福祉法人だけでなく、
介護・福祉分野の上場企業の分析や有料老人ホームの財務的な仕組みなど多岐に渡る独自の情報を持っています。
行政経験11年間の地方公務員経験から、指導監査等における行政側の考え方をお伝えすることができます。
また、行政文書を読み解くことを得意にしています。

弱み

No.項目説明
事務所の規模職員が3名のとても小さな事務所です。
所在地事務所は京都になります。

ご検討下さっている方へのお願い

社会福祉法人様をはじめ、福祉の事業者様は、厳しい環境にあることをみなさんが認識されています。

当事務所へのご相談も会計以外の運営に関するご相談がとても多くなっています。

悩まれている事業者様同士をお繋ぎし、知恵を出し合い、ともに悩みの解決を図っていきたいと考えています。

ぜひ、当事務所にお声かけください。

代表のご紹介

松岡 洋史

代表 公認会計士・税理士  認定経営革新等支援機関 スマート介護士
   社会福祉法人理事

元地方公務員の社会福祉法人専門公認会計士・税理士

地方公務員として11年間勤務、地方公営企業の財務部門を中心に在籍した後、平成14年から社会福祉法人への会計支援業務を行う。会計支援を通じて出会った、社会福祉法人で働く皆さんの人柄に魅かれ、平成18年 社会福祉法人会計専門の会計事務所として開業した。
地方公務員としての経験と公認会計士としての知識を活かして、社会福祉法人の法人運営の支援を行ってきたことにより、独特の実務経験を有する。

社会福祉法人の法人理事として在任中

代表挨拶へ

Profile Picture
error: Content is protected !!